【景品表示法に基づく表記】当サイトは広告やプロモーション等を含みます
【免責事項】当サイトは情報提供を目的としており投資助言を含みません。投資はすべて自己責任になります

目的がない人こそ大学に行くべし!大学は優秀な保険です

マインド

こんにちは、25歳で年収1000万円の大企業を辞めた、しょーてぃです

大学に行かないブーム」というのは定期的に起きているようで、

なんの目的もなく大学に進学するなんてアホじゃん

イマドキ学歴なんてなくてもネットで稼げるよ!!

個人の時代!!

大学なんて時間の無駄!!

フリーランスの方が稼いでる人多いじゃん!!

こんな考えを持つ人が大学を辞める・進学しないなどの決断をしてしまっているみたいです

大学はマジで行っておいてよかった!!

だから、人生を知った風に「目的がないなら大学へ行くな!」なんてことを子供に言う親にぼくはなりたくないですし、「YouTuberになるから大学行かない!」なんて子供が言ったら全力で止めるよ

たしかに大学の授業はつまらないし、正直あまりスキルもつかないです

しかし、だからと言って「行かない方がいい」なんていうのはナンセンスです

ぼく個人としては大学に行って本当に良かったと思っています

迷っているならとりあえずそこそこ良い大学には行っておいた方がいいと心から思います

というもの、就職に有利なのはもちろん、フリーランスになるにしても、ユーチューバー・ブロガー・インスタグラマーなどのインフルエンサーになるにしても、歌手やタレントを目指すにしても、ちょっと考えれば大卒の方が断然有利でチャンスが多いということが分かるからです

そこでこの記事では目的もなく慶應大学に入学し、サークルに明け暮れ、そして在学中にブログを始めたぼくがその理由をお話します

・この記事を読むメリット

・大学に行くメリットが分かる・リスクを減らし、好きなことにチャレンジできる人生になる

高校生は社会を知らなすぎる

大学生のぼくですら、世の中にどんな仕事があって、どんな働き方があって、どんな生活をしている人がいるのか分かっていないんです

高校生なんて、もっと何も知らないでしょう

例えばぼくが高校生のときなんてコンサル業界なんて存在すら知りませんでしたし、web事業も言葉だけ知ってるレベルでしたし、BtoBメーカーなんて1社も知りませんでした

さらにはサラリーマンに中にも総合職と一般職という区別があることも知りませんでしたし、大卒でなければ大企業の総合職になることは難しいなんてことも知りませんでした

お医者さん、パイロット、弁護士、看護師、アナウンサー、先生、知っているのはこのくらいだったかもしれません笑

このように、高校生というのは一般的にほとんど知識がない状態で、目標とか目的を決めるのは難しすぎると思うんです

大げさに言えば、小学生が「大きくなったらパイロットになりたい」と言っているようなものです

小学生はパイロットとお医者さんくらいしか知らないもんね

パイロット(=超高倍率のエリート職)しかしらないような子供が、パイロットを目指して失敗したら、人生どうなるのでしょう…??

就職せずにユーチューバーになった人は、いったいこれからどうするのでしょう…

大学新卒カードが強すぎる

大学生が就職活動を始めると、様々な企業がぼくらのために説明会を開いてくれたり、わざわざ時間をかけて相談に乗ってくれたり、質問に答えてくれます

要はおもてなしをしてくれるんです

もちろん無料です

なぜこんなにおもてなしをしてくれるのかというと、企業側からするとぼくたちが優秀な人材に思われているからなんです

つまりどういうことかというと、大学に入っているというだけで「受験勉強を頑張れる人、効率的に粘り強く物事に取り組める人、大学で学ぶ意欲のある人」ということが保証されているわけです

おっ、こいつらなら会社に入ってからも頑張ってくれそうだ

ぜひうちの会社に入ってほしいなあ

と思ってくれるということですね

ちなみにぼくは今就職活動中なのですが、学歴のお陰で行きたい企業の説明会にはだいたい抽選漏れせずに参加できています

そしてES(エントリーシート=書類選考)もだいたい通過できましたし、なんなら企業の方から声がかかってくるレベルです

新卒カードのパワーはハンパじゃないです…!!

この企業行きたい!

この学生ほしい!

とマッチしやすくなるということです

もしぼくが高卒だったら

この企業行きたい!

この学生は大学に行ってないみたいだけど、

努力できる子なのかな?

学ぶ意欲はあるのかな?

ちょっと不安だなあ

となる可能性が高くなります

そもそも大企業などは大卒以上の学生だけを募集していることが多かったり、高卒の人は学歴フィルターでカットされてしまうことが多いです

大学でなにも学んでいなかったとしても、このフィルターを乗り越えられるだけで行く価値はあるよね

なにはともあれ、ぼくは就職活動を通して新卒カードのパワーをめちゃくちゃ感じました

大学在学中に好きなことを低リスクでできる!

高卒で社会に出て、好きなことで生きていきたいんだ!ユーチューバーになるんだ!!

といっている人は、大学生をやりながらユーチューバーになればいいと思います

文系大学生は暇なんですから

要するに、ユーチューバーになるのを失敗してもサラリーマンになれるという滑り止めを大学に行くことで手に入れられるわけですね

社会に出てから就職せずにユーチューバーになる!なんていうリスクをとる必要はないんです

ユーチューバーでもブロガーでも、いくらでもリスクなしで学業と両立しながらチャレンジできます

サークルや部活に打ち込んでもいいですし、趣味を極めてもいいですし、インターンやバイトで複数の働き方を学ぶことも出来ます

歌手になるためにオーディションを受けまくってもいいですし、アナウンサーになるためにミスコンに出てもいいんです

失敗したら就職すればいいだけですからね

もし仮にめちゃめちゃ大成功したら就職しなければいいだけです

こうやって自分のやりたいことをしているうちに、将来の目的や目標が見えてきたりします

目標が見つからなくても、優良ホワイト企業に就職してから探せばいいだけですし、リスクは限りなく低いと思いませんか??

こうして物事や人生について考えられるのが、大学のメリットのひとつでもあります

大学は超優秀な人生の保険です

大学で良い人脈が増える!

ぼくの友達の中にはパイロットになった人もいますし、テレビ局、公認会計士、その他様々な上場企業に入社した人もたくさんいます

そんな人と友達になることで、将来的にその友達からすごく質の高い情報が入ってくると思うんです

これは高卒の友達からは得られないものであるのは間違いなく、貴重なものだと思いませんか?

人脈が広がる=情報が増える=将来の選択肢が広がる

まとめ

人生の保険になる大学は絶対に行った方がいいというのがぼくの意見です

ただしいわゆるFラン大学では保険の役割を果たせませんので、それなら行く価値はないかもしれませんね

ぼくは実際、大学に入ったおかげで

・趣味の水耕栽培に本気で取り組めた

水耕栽培装置の高すぎる生産性によって草を食らうイモムシと化したぼく

・サークル代表の経験ができた

【体験談】サークルの代表・部長になるメリットとデメリット

・留学を経験できた

・ブログを始められた

・人生について考える時間を得られた

・研究で最先端の技術に触れられた

こんなたくさんのメリットがありました!

自分が大学のメリットを強く感じているので、

もし将来的にぼくに息子が生まれた場合、その息子が浪人しても、学費が高くて厳しくても、高卒で働きたいと言い出しても、なんとか説得して大学に通わせると思います

そのくらい価値があるものだとぼくは思っているので、

「中退しようかな」「高卒で働こうかな」こんなことを思っている人はぜひ考え直してみてください

以上!しょーてぃでした!

おわり。コメントはこちらへ▼