QOLが上がる!大学生のお金の使い道3選【社会人が断言します】

当サイトではアフィリエイトリンクを使用しています。

こんにちは
慶應大学に5年通って、ぬくぬく社会人をしている しょーてぃです。

嬉しい人
嬉しい人

バイトでお金が貯まった!

何に使おっかな~~

せっかく頑張って貯めたし、有意義に使いたい!!

バイトをしまくっていると、こういった嬉しい悩みも出てきますよね。

ただ、

考える人
考える人

せっかく頑張って稼いだんだから、飲み会とかパチンコみたいな、一瞬で消えることにお金を使いたくない…

という気持ちもきっとあるハズ。

それに、社会人になったらもっと稼げるので、バイト代を貯金してもあまり意味がないですよね。

そこで、5年も大学に通い、そのあと社会人になったぼくが、

幸福度が上がった!人生が楽しくなった!!人生のコスパが上がった!!

そんなお金の使い道を紹介します!!

しょーてぃ
しょーてぃ

ちなみに「知識への投資」みたいな意識高いのは紹介していません!

知識は無料で手に入る時代なので、まずはYouTubeとかからでOK

今やっているバイトの時給が低くて悩んでいるなら、「変わった楽なバイト」を調べてみることをオススメします。

あわせて読みたい
変わったバイト=楽で稼げるバイトです【大学生の実体験】 こんにちは。大学4年生のしょーてぃです。 そらまめ ラクで稼げるバイトがしたいなあ。 コンビニバイトみたいな、時給が低くて仕事量が多いのは嫌だなあ。 こんな問題を...
目次

大学生におすすめのお金の使い道は「3年後に影響すること」

まず「人生の幸福度を上げる」という観点でいうと、
ズバリ、お金をかけるべきは「3年後にも影響すること」です。

しょーてぃ
しょーてぃ

今後80年とか生きるわけですから、

大学生の今のうちから長期目線でお金を使えれば、人生がイージー化します。

  • 3年後の人生がラクになる【身体への投資】
    →脱毛、筋トレ、歯列矯正など、人生がより良くなる投資
  • 3年後にも楽しい生活が続く【モノへの投資】
    →釣り具やスノーボード、キッチン用品、など3年後でも楽しめるモノへの投資
  • 3年後にも役に立つ【経験への投資】
    →就活で活かせる海外旅行、スキルが身につく英語学習、将来的にも趣味になりそうなゴルフなど、3年後に役に立つ経験への投資

この「3年後」を意識することで無駄遣いが減り、本当に価値のあること、人生のコスパが上がるお金の使い方をすることができます

しょーてぃ
しょーてぃ

それぞれ詳しく紹介していきますね

3年後の人生がラクになる【身体への投資】

人生でイチバン大事なのは、やっぱり身体。
早めにちょこっとケアするだけで、今後の人生から悩みを減らせます。

しょーてぃ
しょーてぃ

大学生のころは飲み会オールとかで身体を酷使していましたが、
社会人になった今、「身体の大切さ」を痛感しました。

体形への投資(プロテイン)

男女関係なく、プロテインは飲んでおくべきです。

なんてことを言うと、

考える人
大学生

別に、マッチョになんてなりたくない

と思う人も多いと思いますが、細い体型をキープしたい人なら絶対にプロテインを飲むべき。

というのも、筋肉量が増えると基礎代謝が上がり、太りにくい体質に変えることができるから。

年齢があがるとともに基礎代謝は下がりますし、運動量も減っていきます。

しょーてぃ
しょーてぃ

「大学生のころは細かった先輩が社会人になったとたん激太りした」なんてケースが多いのは、加齢による筋肉量低下のため。

特にハードな筋トレをしなくても、プロテインを飲むだけでそこそこ筋肉がつきますし、自然と痩せていく身体ができますよ。

モデルや女優がプロテインを飲んでいるのも、けっこう知られている事実。

大学生のうちからプロテインを飲む習慣をつければ、今後の人生から体形の悩みは消え去ります。

しょーてぃ
しょーてぃ

そして何より、健康的な細身はモテる。

社会人になってからモテるより、学生時代からモテる方が絶対にオトク。

ちなみに一番ウマくて飲みやすいプロテインはザバスのプロテイン(リッチショコラ味)

脱毛(家庭用脱毛がコスパ最強)

脱毛アイキャッチ

大学生のバイト代でできる中では、最強の自己投資。

しょーてぃ
しょーてぃ

毎朝5分かかっていた「ヒゲそり」というメンドクサイ作業が人生から消え去りました

おなかや胸の毛、汚いおしりの毛など、いわゆるムダ毛の悩みが脱毛器1つで解決しました。

脱毛器の場合、一度買ってしまえばず~っと使えるので、「脱毛完了したハズなのに、まだ仕上げのために通わされてお金払ってる」なんてこともありません。

今後80年の人生から「ムダ毛」を完全に排除できる、超オトクな買い物でした。

しょーてぃ
しょーてぃ

脱毛費用のほとんどが、広告費と人件費なので、

自分でやるのが圧倒的にオトク。

ちなみに、脱毛効果はぼくが人体実験して確かめましたので参考にどうぞ。

あわせて読みたい
【写真30枚】ケノンで「右足のすね毛だけ」を脱毛した結果【3か月の経過観察】 ぼくはひとつ、許せないことがあります。 ケノンを試したことがない人が「ケノンでは脱毛できない」と言っていることに。 いやいやあなたのそのブログ、ケノンを批判し...

3年後にも楽しい生活が続く【モノへの投資】

3年後にも使える、人生が楽しくなるモノにお金を使うのがオススメ。

例えば、釣り具、フットサルシューズ、ゲーム、調理器具、その他趣味のモノなど。

しょーてぃ
しょーてぃ

そのなかでも意外と知られていないオススメのモノを紹介していきますね。

七輪

七輪

これ、買っている人は超少ないんですが、かなりオススメ。

ぼくはBBQが大好きなので、少人数でもBBQができるように七輪を買いました笑

友だちを数人読んで、肉や魚介をちょこっと焼いて、酒を飲む。これに勝る至福なし。って感じです。

しょーてぃ
しょーてぃ

400円の肉を七輪で焼いたら、もう3000円のステーキに早変わりしちゃうんですよ

最高すぎ!!

投資コストは2000円程度なので、数回使えばすぐにペイできちゃうコスパの良さが魅力です。

あわせて読みたい
七輪を買ったら室内BBQができて最高すぎ【全人類におすすめ】 こんにちは。BBQ大好き しょーてぃです。 ぼくは年に数回は人を集めてBBQパーティーを開催するくらいBBQが大好きなんですけど、 なかなか頻繁にできるものじゃないです...

スノーボードの板

スノボ

大学生でマイボードを持っている人って少ないかもですが、ボードを買ってしまうのはアリですよ。

安いのを選べば、ブーツ込みで3万円~って値段で買えます。

レンタルすると1日4000円くらいかかることを考えると、大学生のうちに10回くらいスノボをする人なら買った方がオトク。

しょーてぃ
しょーてぃ

それに「ボード買っちゃったから、スノボ行きまくろ!!」

という気持ちになるため、リア充みたいな大学生活を送るきっかけになりました。

ちなみに19歳と20歳は「雪マジ」というサービスでリフト券無料になるので、
マイボードがあれば、ほとんどお金をかけずにスキーやスノボができちゃいます!

Amazonでもなかなか良いのが買えますし、何より届けてくれるのでおすすめ。

>>ボードの人気ランキング(Amazon)

3年後にも役に立つ【経験への投資】

大学生のころにしかできない経験、将来のためにやっておくべき経験、今後の人生に活きる経験、
これらを見極めて充実した大学生活を送ることで、年を取ってから後悔する確率がグンと減ります。

英語学習や海外旅行

国旗

大学生のうちに海外の様子を見ておくことで、広い視野を持って就職活動をすることができます。

就活だけでなく、生き方そのものを考える良いきっかけにもなりますね。

しょーてぃ
しょーてぃ

例えば、のんびり幸せそうに暮らしているフィリピン人を見て「ああ、競争しない人生もあるんだなあ」「受験に失敗したくらいじゃ、別に大したことないな」「就活に失敗しても、なんとかなるな」と楽観的になれたり。

そして日本人が苦手な「英語力」が身に付くのも大きなメリット。
海外のYouTuberって、けっこうおもしろいんですよ。

しょーてぃ
しょーてぃ

個人的には、リスニング力だけ高めればOKだと思っています。
海外のYouTubeを見れたり、旅行先で困らなくなったりします。

恋愛

社会人になると、出会いが急激になくなります。
就活中に出会った会社員のほとんどが嘆いていたことなので、間違いない事実のハズ。

それに、年を取るにつれ「年収」「社会的地位」みたいなステータスを見るようになってしまうというのは、聞いたことあると思います。

好き嫌いだけで付き合うことがなくなり、純粋な恋愛ができなくなるのは悲しいですよね。

しょーてぃ
しょーてぃ

今のあなたが「高校生のときのキラキラした青春恋愛」ができないのと一緒で、

社会人になったら「大学生の恋愛」はできなくなります。

だからこそ合コンやデート、自分磨きなどにお金をかけ、今しかできない恋愛を楽しむのもオススメというわけです。

しょーてぃ
しょーてぃ

やっぱり自分磨きは圧倒的に大事。

今後10年20年、ずっと効いてきます。

副業

pc前に座る女

ブログやYouTubeのような副業にお金を使うのもオススメ。

しょーてぃ
しょーてぃ

バイトで貯めたお金をもとに動画編集ソフトを買ったり、

ブログのサーバー代に充てたり、

しばらくバイトをしない生活(=副業にコミットする生活)をしてみたりと、

副業をはじめるときに貯金があると本当に心強いです。

貯金が多い人はそれだけ余裕があるので副業で成功しやすいと言えるでしょう。

しょーてぃ
しょーてぃ

ちなみにこのブログは、良いときは月に10万円くらい稼いでくれています!

ブログやYouTubeは、記事数を増やせば増やすほど収益も積みあがっていくので、

なるべく若いうちに、早いうちに始めるのが鉄板です!

あわせて読みたい
20代でも作れる不労所得5選!サラリーマンのぼくでもできました こんにちは 5つの不労所得を構築中の25歳会社員、しょーてぃです。 悩む人 将来が不安。 人生100年時代なんて言われるし、このまま一生働き続けるなんて、ぼくにはでき...
あわせて読みたい
長期的に稼ぎたい人におすすめの副業は3種だけ【積み上げ式】 こんにちは。せどり、ブログ、ライター、多肉植物販売、遊戯王転売、ゾウリムシ繁殖など...さまざまな副業をしてきた、しょーてぃです。 副業したい人 副業で稼ぐ方法を...

人生の質をが上がるお金の使い道まとめ

ポイントは「3年後にも影響すること」にお金を使うこと

  • 3年後の人生がラクになる【身体への投資】
    →脱毛、筋トレ、歯列矯正など、人生がより良くなる投資
  • 3年後にも楽しい生活が続く【モノへの投資】
    →釣り具やスノーボード、キッチン用品、など3年後でも楽しめるモノへの投資
  • 3年後にも役に立つ【経験への投資】
    →就活で活かせる海外旅行、スキルが身につく英語学習、将来的にも趣味になりそうなゴルフなど、3年後に役に立つ経験への投資

なかでも「これはマジでやってよかった!人生かわった!」というのは、歯列矯正と脱毛器とプロテイン。

歯列矯正は~100万円かかるのでムリだとしても、脱毛器なら69800円プロテインなら月2000円とかでOKです。

今後の長い人生から着実に悩みが消えていくので、ぜひ試してみてください。

あわせて読みたい
ケノンの脱毛効果は?ヒゲ、スネ、VIO経験者が解説【写真付き】 こんにちは。しょーてぃです。 そらまめ 家庭用脱毛器のケノンって、本当に効果あるのかな...高い買い物だから失敗したくないな...写真付きで効果を知りたいな... こん...

というわけで、以上になります。

お金の使い道

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

忘れないようにシェアして保存
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【経歴】
慶應→工場設計→残業70時間で消耗→投資をガチる→お金と時間が増えた→それをブログで発信→脱サラ&独立→YouTube頑張り中(登録者9万人)

匿名でコメントできます

コメントする

目次