こんにちは
ブロックチェーンゲーム「CyBall」をプレイしている、しょーてぃです。
CyBallのメンタリングで稼ぎたいんだけど、
どうしたらいいの?
こんな疑問に答えます。
「CyBallについて、正直そんなに理解していないよ」って人は、以下の記事を参考にどうぞ。
>>話題のブロックチェーンゲーム「CyBall」を徹底解説!爆伸び必至です【専門用語なし】
この記事では公式サイトをもとに、「どの組み合わせで、何を狙ってメンタリング(繁殖)させるのがベストなのか」を考察・解説していきます。
CyBallのメンタリングシステムのおさらい
CyBallには、AxieInfinityの「ブリード」とほぼ同じシステムである、「メンタリング(Mentoring)」が存在します。
ようするに、キャラを増やせるシステムですね。
メンタリングを上手に行うことができれば、強いCyBlocを生むことができ、高値で売って稼ぐことができます。
2021年12月現在、各クラスのCyBlocの最低価格は以下の通りです。
ブロンズ:2万円
シルバー:8万円
ゴールド:35万円
プラチナ:180万円
レジェンダリー:3000万円
もしもレジェンダリーが生まれたら、一撃で大金持ちになれますね。
※最新の価格はマーケットプレイスで確認してくださいね。
🔊 CyBloc Floor price update:
•Bronze – $209
•Silver – $770
•Gold – $3,222
•Platinum – $15,999
•Legendary – $277,777 🤯This Legendary #CyBloc below is listed for $300,000
He looks deadly 💀 ⚔️ pic.twitter.com/CqyltdNaV2
— CyBall | NFT Reveal – Live (@CyBallOfficial) November 29, 2021
さらには「クラス」だけでなく
「特性」にも以下のレアリティが存在します。
- コモン
- レア
- スーパーレア
1つのCyBlocは最大3つの特性を持っています。
ちなみに特性による価格変化ですが、例えばシルバーのCyBlocならこのくらいです。
- コモン:8万円
- レア:10万円
- スーパーレア:30万円
CyBlocのレアリティまとめ
- クラス(5種類)
ブロンズ→シルバー→ゴールド→プラチナ→レジェンダリー - 特性(3種類)
コモン→レア→スーパーレア
メンタリングの仕様、システムを解説【超重要】
メンタリングにはいくつかのルールがあります。
- 1つのCyBlocがメンタリングできるのは合計3回まで
- 1回のメンタリングに5日かかる
- メンタリングを行うにはCBT(≒ゲーム内コイン)が必要
- 1回目500CBT、2回目3000CBT、3回目9000CBTと増えていく
- 「クラス」はメンターから遺伝するが、レアなクラスは引き継がれにくい
- 「特性」はメンターから遺伝するが、レアな特性は引き継がれにくい
つまりはインフレを防ぐための制限ってことですね!
「強いCyBlocが生まれにくい仕組み」になっているんですが、
そんなシステムの中でいかに強いCyBlocを生み出すかが重要になってきます!
というわけで、「メンタリング」で稼いでいくために上記5つのルールを攻略していきましょう。
1つのCyBlocがメンタリングできるのは合計3回のみ
まずは基本知識の紹介から。1つのCyBlocがメンタリングできるのは合計で3回までです。
「1つのCyBlocが3回までメンタリングできる」という事実から、以下のように未来を推測できますね。
- 時間が経つにつれCyBlocの数は無限に増えていき、特にハズレ枠の「クラス:ブロンズ」かつ「特性:コモン」のCyBlocはマーケットに溢れかえる(≒価値がほぼつかない)
- 3回しかメンタリングのチャンスがないので、戦略的に行わないともったいない
- サービス開始直後は、CYBだけでなく、メンタリングに必要なCBTまでも高騰する
2体のCyBlocがメンターとなって、3体のCyBlocが生み出されるので、
世代を重ねるごとに世の中に存在するCyBlocの総量は1.5倍くらいにまで増えます。(1体でもメンタリング可能なので、もっと増えるかも)
つまり、長期的に見ればブロンズ&コモンの雑魚CyBlocの価値は無くなり、値が付かなくなると予想されます。だからぼくはゴールド以上のCyBlocを増殖していく方向でメンタリングしていきます。
とはいえCyBallのサービス開始直後はそもそも市場に出回っているCyBlocの総量がまだまだ少ないので、ブロンズだろうがコモンだろうがとにかく増やしまくれば売れるハズ。
そうなるとメンタリングに必要な$CBTの需要も爆発的に増えて、高騰しますよね。
とにかく、メンタリング用にCBTをたくさん買っておけば、
- メンタリングに使える
- 値上がりも狙える
という感じで2段構えでオイシイことになりそうです。
ぼくはCYB:CBT=7:3くらいの割合で買うつもりです!
1回のメンタリングに5日かかる
どんどんメンタリングされるとCyBlocの増殖ペースが速すぎてインフレしてしまいます。これを防ぐためにメンタリングには5日かかるシステムになっています。
「メンタリングできるのは5日に1回」「最大3回まで」という制限があれば、爆発的なインフレを防ぐことができ、じわじわと長期的に市場が盛り上がっていくことが予想できますよね。
そしてジワジワと市場に出回るCyBlocの数が増え続けるのであれば、メンタリングしたい人もジワジワ増えるので、CBTの需要も増え続けます。
ようするに、CBTの価格が下がるのはCyBallがある程度成熟し、市場にCyBlocが溢れかえってからと推測できるので、最初は値下がりを恐れずに購入してしまうのもアリかもです。
メンタリングを行うには 500~9000 CBT(≒ゲーム内コイン)が必要
メンタリングには1回あたり500CBT~9000CBTが必要です!
先ほど説明した通り、CBTはメンタリングに必要なコインです。つまりCyBallが成熟し始めるまでは[需要>供給]となり、CBTの価格は上がり続けることが予想できます。
ちなみにCBTはゲーム内で試合に勝ったりすると稼げますので、必ずしも購入する必要はありません。
ここで注目するべきなのが、1回目は500CBTでメンタリング可能なのに対し、2回目は3000、3回目は9000CBTが必要という部分。
2回目からはめっちゃハードルが上がるので、多くの人は1回しかメンタリングしないんじゃないかなと思います。
もちろん、ゲームが盛り上がってCyBlocsの価格が高騰すれば、2回目~3回目のメンタリングも行う意義が生まれます。つまり何が言いたいのかというと、CBT価格やCyBlocs価格が暴落しにくい仕組みになっているということ。素晴らしいゲームシステムですね。
「クラス」はメンターから遺伝するが、レアなクラスは引き継がれにくい
ここがめっちゃ重要です!!!
メンタリングで稼ぎたい人は、ゆっくり読み進めて完璧に理解してくださいね。
ここを理解しておけば、メンタリングで稼げる額が1.5倍くらいになると思いますよ。
メンタリングを行うとき、所持しているCyBlocを1~2体選んでメンターにすることができます。
そして「2体ともクラスが同じ場合」と「1体のみメンターに設定した場合/2体のクラスが異なる場合」で生まれるCyBlocのクラスが異なってきます。
ここがミソです!分かりやすく解説しますね。
カンタンに説明すると以下の通り。
【メンタリングで「クラス」が遺伝する確率】
- 「メンターのクラスが2体とも同じ場合」は、メンターのクラスが高確率で遺伝する
- 「1体のみメンターに設定した場合/メンターのクラスが2体で異なる場合」は、レアリティの高い方のクラスが低確率で遺伝する
図で見た方が分かりやすいと思います。
以下の画像は「プラチナ」×「プラチナ」でメンタリングした場合です↓
※2022年3月修正:左から0.75%, 25%, 65%, 9.25%に変更されました。
「プラチナ」×「プラチナ」でメンタリングした場合、
プラチナが生まれる確率は25%ですね!
レジェンダリーは…たった0.75%です。キビシイ…
ちなみに、「プラチナ」×「プラチナ」で3回メンタリングした場合、少なくとも1体以上プラチナが生まれる確率は59.0%!なかなかキビシイですね。
次に「プラチナ以外」×「プラチナ」でメンタリングした場合を紹介します↓
※2022年3月修正:左から0.25%, 10%, 40%, 49.75%に変更されました。
「プラチナ以外」×「プラチナ」の場合、
プラチナが生まれる確率は10%ですね!
レジェンダリーは0.25%…。狙うのは諦めましょう。
ちなみに「プラチナ以外」×「プラチナ」で3回メンタリングした場合、少なくとも1体以上プラチナが生まれる確率は27.7%!
仮に6回メンタリングした場合でも47.7%です。プラチナ2体をメンターにしたときより確率が低いですね。
全ての確率パターンを表にして載せておきます!
※最新情報は公式サイトをどうぞ。該当ページのリンクを貼っておきますね。
メンターのクラスが2体とも同じ場合
子 メンター |
レジェンダリー | プラチナ | ゴールド | シルバー | ブロンズ |
レジェンダリー | 15.00% | 40.00% | 45.00% | 0.00% | 0.00% |
プラチナ | 0.75% | 25.00% | 65% | 9.25% | 0.00% |
ゴールド | 0.15% | 6.00% | 50.00% | 35.00% | 8.85% |
シルバー | 0.09% | 1.50% | 15.00% | 60.00% | 23.41% |
ブロンズ | 0.06% | 0.54% | 5.40% | 30.00% | 64.00% |
メンターのクラスが異なる場合(クラスが高い方によって決まる)
子 メンター |
レジェンダリー | プラチナ | ゴールド | シルバー | ブロンズ |
レジェンダリー | 5.00% | 25.00% | 60.00% | 10.00% | 0.00% |
プラチナ | 0.25% | 10.00% | 40.00% | 49.75% | 0.00% |
ゴールド | 0.05% | 2.00% | 20.00% | 35.00% | 42.95% |
シルバー | 0.03% | 0.50% | 5.00% | 20.00% | 74.47% |
ブロンズ | 0.02% | 0.18% | 1.80% | 10.00% | 88.00% |
堅実に「クラス」を遺伝させたいなら、2体同じクラスのCyBlocをメンターにした方が良いということが分かりましたね!
とはいえ「絶対に同じクラス同士でメンタリングするべき」というわけではありません。なぜなら「特性」も遺伝するからです。
詳しく解説していきます。
「特性」はメンターから遺伝するが、レアな特性は引き継がれにくい
「クラス」がメンターから遺伝するのと同じように、「特性」も遺伝します。
プラチナのCyBloc持ってるんだけど、特性がコモンなんだよなあ…
特性がスーパーレアで、クラスがプラチナのCyBlocを生みたい!!
そういう場合は、
「特性がスーパーレアのブロンズ」×「特性コモンのプラチナ」
というようにかけ合わせれば、クラスも特性も引き継がれる可能性があります!
かなりの運が必要ですが…
というわけで「特性」の遺伝率を記載しておきます。
特性の遺伝率
メンターの特性 | 遺伝確率 |
コモン | 20.00% |
レア | 15.00% |
スーパーレア | 10.00% |
例えば「プラチナ:コモン」×「ブロンズ:スーパーレア」でかけ合わせて、
「プラチナ:スーパーレア」が出る確率は以下の通り。
(プラチナが出る確率:10%)×(スーパーレアが引き継がれる確率:10%)=1%
激ムズです。
メンターが持っていない特性がとつぜん発現する確率
特性1 | 特性2 | 特性3 | 特性が1つのみの確率 | |
なし | 74.00% | 74.00% | 74.00% | 0.00% |
コモン | 20.00% | 20.00% | 20.00% | 77.00% |
レア | 5.00% | 5.00% | 5.00% | 20.00% |
スーパーレア | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 3.00% |
スーパーレアが3つ発現する確率は、
0.01*0.01*0.01=0.000001
→つまり0.0001%です。実質ゼロ%ですね。
急にレアな特性が発現することはほとんどないことが分かりました。
これから高騰する!?遺伝させておくべき特性をピックアップ!
メンタリングで稼ぐには「高レアリティなクラス」と「高レアリティな特性」を遺伝させることが重要だと解説してきました。
とはいえ、スーパーレア&プラチナ…なんてCyBlocはめったに生まれませんよね。
とくに「クラス」はぜんぜん遺伝しません。厳しすぎます。
というわけで「高レアリティなクラス」を狙うのではなく、需要のある特性を持ったCyBlocを狙うという方向性もアリだと考えています。
なるほど…
でも、どんな特性が需要あるの?
というわけで、50種類ある特性の中で、
ぼくが優秀だと思うものを紹介していきます!
注目の特性:BatteryMinerなどの「マイニング量を増や特性」
- Battery Miner:スーパーレア
→獲得経験値と$CBTを15%増やす - Battery Extractor:レア
→獲得経験値と$CBTを10%増やす - Battery Lover:コモン
→獲得経験値と$CBTを5%増やす
単純に稼げる額が増えるので、かなり人気の特性になると思います。
事実、DeFiKingdomというゲームではマイニング系スキル持ちのキャラの価格は数十倍以上になっています。
ちょwww
gen0かつマイニングスキル持ちのフロアプライス5,888JEWEL!!!
3.8ドル換算だ246万円wwwwwwww pic.twitter.com/vwSkR18tu8
— 村上ゆういち@魔界の税理士 (@Jeanscpa) November 5, 2021
DeFi Kingdom(DFK)でマイニングスキル持ちのgen0の価格がやべえことになったのもあるので、
CyBallでマイニングスキル持ちのキャラを買っておきました!
特性はメンタリングで引き継がれるんですが、レアな特性はかなり遺伝しにくいとのこと。
そしてCyBlockのメンタリングには上限がある。
つまり🚀🚀 pic.twitter.com/pFtVQAk5xL— しょーてぃ@cryptoゲーマー (@sho_tea_blog) November 24, 2021
ぼくはBatteryMinerの特性持ちのブロンズを2体買いました。
パック開封の直後、マーケットに並んでいるものを爆速で買ったので、1体あたり7万円ほどでした。
あなたがこれを読んでいる今、BatteryMinerのCyBlocsは高騰していますか?
注目の特性:Prodigyなどの「常時発動する特性」
- Prodigy:スーパーレア
→常時ステータスが+6 - Master Of Teaching:コモン
→メンタリングカウントによるが、常時ステータスが+1/2/3/5
特性の多くが「ホームグラウンドだったらステータス+6」とか「ハーフタイム時点で負けていたら+10」とか、条件付きの特性になっていますが、上記の特性は常時発動するタイプ。
常時発動してくれる特性を持っていれば、
どんなチームにも組み込めるので、かなり市場価値が高くなるんじゃないかな思います。
実際にメンタリングしてみた
プラチナ×スーパーレアの特性持ちでメンタリング↑
ゴールド単体でメンタリング↑
たくさんメンタリングしてゲットできたCyPod↑
CyPodは5日経過するとCYBlocsに成長します。それまでは何がでるか分かりません。
CyBallのメンタリングで稼ごう!攻略方法まとめ
復習になりますが、メンタリングの概要は以下の通り。
- 1つのCyBlocがメンタリングできるのは合計3回まで
- 1回のメンタリングに5日かかる
- メンタリングを行うにはCBT(≒ゲーム内コイン)が必要で、回数が増えればコストも多くなる
- 「クラス」はメンターから遺伝するが、レアなクラスは引き継がれにくい
- 「特性」はメンターから遺伝するが、レアな特性は引き継がれにくい
遺伝の確率をしっかり把握し、最適な組み合わせでメンタリングしていきましょう!
ぼくの出した結論は以下の通りです。
- 高レアリティなクラスを確実に遺伝させたい!
→メンターは2体とも同じクラスで統一させるのがオススメ - クラスが遺伝しにくいリスクを取ってでも、高レアリティなクラス&高レアリティな特性をもった最強のCyBlocを生みたい!
→「高レアリティなクラス」×「高レアリティな特性」でかけ合わせるのがオススメ - あまり良いCyBlocを持っていないけど、とにかく稼ぎたい!
→CBTとCYBを買っておき、高騰しなければサービス開始直後にCyBlocを量産する。高騰すれば売る。
ぼくは「BatteryMiner特性持ちを量産して堅実に稼ぐ」ことをしつつ、
「最強のCyBlocを生み出す」チャレンジもしていきます!
というわけで、以上になります。
他にもCyBallの記事を書いていますので参考にどうぞ。
>>話題のブロックチェーンゲーム「CyBall」を徹底解説!爆伸び必至です【専門用語なし】
Twitterでもブロックチェーンについて発信していますので、よければフォローしてくださいね。
【ポートフォリオ公開】
✅BTC:発行上限ありのデジタル金
✅ETH:ガス代が安くなれば🚀確定の本命
✅BNB:いろんな決済に必要
✅ILV:BCG界のポケモン
✅GZONE:IDO参加のため
✅AxieNFT:金を生み出す奇獣
✅CyBlockNFT:第二のアクシー
✅SCAR
✅GULL他にも気になるの多すぎるけど、
もう資金不足です😅— しょーてぃ@cryptoゲーマー (@sho_tea_blog) November 20, 2021
おわり。コメントはこちらへ▼