こんにちは。
男子校出身で機械工学科のしょーてぃです。
男子校出身だけど、大学いったら彼女できるかな…
女子と会話したことないから不安。
理系男子がモテない理由の大きな要因である「会話下手」、めちゃくちゃ苦労しますよね。
実はこの会話下手、早く改善しないとどんどんと重症化していくんです。
「友達が減る」「恋人ができない」「面接で失敗する」「孤立していく」
→その結果、もっと人と話さなくなり会話下手が加速する
こんな負のスパイラルに陥ってしまいます。
しかし絶望は不要。勉強と一緒で、ノウハウを知っているだけでかなり改善できるんです。
そこで、会話術を本やネットから学びまくったぼくが、そのノウハウを理系男子に最適化して紹介しちゃいます。
この記事は「会話が途切れない会話術」を参考にして書いています。
会話下手な理系男子の勘違い「ぼくは聞き上手」
あなたは「話し上手」ですか?「聞き上手」ですか?
もちろん「話し上手」ではないと思います。
それなら聞き上手かな
残念ですが、いままでモテていないのであれば、聞き上手ですらない可能性が高め。
ぼくも自分のことを「聞き上手」だと勘違いしていた時期がありました。
しかしなぜか会話が盛り上がらない。。。
この原因は、そもそも聞き上手ですらないから。
というわけで、自分から話すことが苦手なぼくみたいな理系男子は、まずは聞き上手になることから始めましょう。
会話上手な人は、相手の気持ちにフォーカスする
女性との会話で重要なのは「気持ちに寄り添うこと」だそう。
しかし、ぼくを含め、理系男子は事実や起こったことそのものにフォーカスしがち。
そうなんだ!どんなジムなの?
あ、中目黒の設備が充実してるやつだよ~
そうなんだ~。そのジムって広いの??
昨日ね、ジムに行ってきたんだ~!
そうなんだ!どんなジムなの?
あ、中目黒の設備が充実してるやつだよ~
そうなんだ~。そのジムって広いの??
…うん、まあ。
まるで尋問です。
これでは会話は続きません。
この例は少し大げさかもしれませんが、「情報に関する質問ばかりする」のはぼくがやりがちだった失敗。
女性は、「楽しかった?」とか「筋トレ頑張ってるんだね!」とか気持ちに関して聞いて欲しいんです
「やばい、話を広げるために質問しなきゃ。。。」
と思うことは悪いことではないのですが、理系男子の場合、質問の内容が事実や情報だけになっているんですよね。
は~、仕事キツイ。辞めたい。。。
それなら有給は消化しておいた方がいいよ
こんなアドバイスではなく
なんで辞めたいの?
理由でもなく
そうか~。辛かったんだね。。。
と気持ちにフォーカスするのが正解です。
相手から会話を引き出すには、気持ちにフォーカスしましょう。
頷いたり声のトーンを変えるなど、自分の気持ちもアピールするとなお良いです。
そうなの、、上司が横暴でね、仕事場の雰囲気が悪くなっちゃってさ
と、どんどん話を引き出すことができます。
これが「聞き上手」であり「会話上手」です。
そしてこのような「気持ちにフォーカスした会話」をしていくと、プライベートな会話に発展しやすくなるので、モテに近づけます。
何度も言いますが、
会話上手になるためには、理系男子特有の「論理性」や「事実そのものに対する興味」を抑えて、「相手の気持ち」に興味を持つことが重要です。
これは理系男子にとって結構難しいことだと思いますので、さらに詳しく解説します。
理系男子にとって楽しい会話
一眼レフ買ったんだ~
へ~!どんなスペックなの?
2024万画素でね!画像エンジンはDIGIC 6 !オールクロスAFセンサーも搭載してるんだよ!!
すげ~~!!めちゃハイスペックじゃん!
最高だよな~!他のカメラにはない性能なんだよね
これが「理系男子にとって楽しい会話」かもしれませんが、女性とこんな会話をしたら絶対にいけません。
もし女性とこんな会話をすれば、あなたと女性の心の結合力は限りなくゼロに近づくでしょう。
ちなみに、会話の中に「結合力」とか出すとウザがられるので注意。
みんなの楽しい会話
この前、一眼レフ買ったんだ~
へ~!すごいね!いろんなものが綺麗に撮れて楽しそう!
そうなんだよ!今朝はきれいな虹が撮れてね、超ハッピー!
いいな~!今度写真見せてよ!!
うん!!!おっけー!!
これが限りなく正解に近い「上手な会話」ですね。
綺麗に撮れて楽しそう!と気持ちにフォーカスしていますし、一眼レフに関する知識がなくてもこんな返答は可能ですよね
自分の話をするときも「出来事+気持ち」で会話上手に
自分から面白い話なんてできないよ…
これが理系男子の悩みだと思います。
「今朝さあ、交通事故に巻き込まれてさあ」
なんてインパクトのある面白い出来事があれば、その事実を話すだけで盛り上がりますが、そんなインパクト溢れる出来事なんてなかなか起こりませんよね。
これは会話上手な人にとっても同じこと。
彼らは「面白くない出来事」を面白く(興味深く)話しているだけなんです。
このときのポイントは「出来事+自分の気持ち」を話すこと。
できれば少しネガティブな「恥ずかしい」「おろかしい」出来事だとより良いです。
昨日さ、目が覚めたら10時でテストに遅刻しそうになったんですよね~(愚かな出来事)+いつもこんな性格で困っちゃいます(気持ち)
人は多少ダメなところに親しみを感じるもの。
いつも論理的で正しい理系男子よりも、失敗もする人間味のある人の方が楽に会話ができますよね。
そうなんですね~!私もたまにありますよ~。
疲れてると目覚ましで起きれないこともありますよね~
と、相手もオープンになって会話も弾みます。
会話下手は「何もない」と返しがち
「好きな食べ物は~?」
「よく見るテレビ番組は~?」
「休日は何してたの~?」
こういった質問に対して
「何も」
と答えてはいいけません。
もし仮に何もなかったとしても
「特に好きな食べものはないかな~…でも逆に、キュウリとか苦手な食べ物は多いかも笑」
「あんまりテレビは見ないんだけど、代わりにYoutube見てるよ~!ヒカキンとか!」
「朝はベッドから出られなくて、1日中布団の中にいたよ笑」
など、なにか情報を返しましょう。
この「付け足した情報」が会話が広がるきっかけになります。
「なにもないです」と答えるような、一問一答みたいな尋問形式になることは絶対に避けるべき。
これは、YES/NOで答えられる質問にも当てはまることで、
魚はすき?
うん。
特にニジマスが好きだよ。キレイだし美味しいし。
このようにできるだけ情報を増やして返答するだけで、グンと会話上手に近づけます。
会話の始まりは、できるだけ「でしょう(ねぎらい)」の形に!
その仕事難しいですか?
はい、そうなんですよ。特にこの作業が難しくて。
という質問よりも
その仕事難しいんでしょうね
そうなんですよ~。こんなことがありましてね、、、
という「ねぎらい型」の質問の方が、相手は親しみを感じて話しやすくなります。
今朝は寒かったですね
よりも
今朝は寒かったでしょう
と言われた方が、親しみや気遣いを感じませんか?
会話上手になるには、とにかく相手目線で物事を考えることが重要です。
理系男子が会話上手になる方法まとめ
- 相手の気持ちにフォーカス
- 「出来事+気持ち」で話す
- とにかく相手に情報を与える
- ねぎらう
以上の4点を抑えておけば、ぼくのような根っからの理系男子でも、会話下手を卒業できると思います!
もっと詳しく勉強したい人におすすめなのがこの本↓
マンガでわかる! 誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方 【会話がとぎれない!話し方シリーズ】
マンガだから、読書が苦手な人でも簡単にサクッと読めちゃいます。
さらに、聴く読書Amazon Audibleなら無料で購入することができちゃいます。
>>Audible無料体験の手順を完全解説【登録から解約まで】
学生なら、読む本も無料です↓
というわけで、以上になります。
おわり。コメントはこちらへ▼