【中級者向け】仮想通貨でガッツリ稼ぐための完全ロードマップ【稼ぎ方~便利ツールまで】

当サイトではアフィリエイトリンクを使用しています。

こんにちは、しょーてぃです。

考える人
考える人

国内取引所でビットコインやイーサの売買はできるようになったけど、もっといろんなコインも触ってみたいな。

それと、トレード以外でも稼げるようになってみたい!DeFi?とか、そういう「中級者向けの稼ぎ方」にも挑戦してみたい!

こんな悩みを解決します。

この記事は「ある程度コインチェックなどで売買した経験がある人向け」に記事を書いていますので、完全初心者の方はまず下記の記事をどうぞ。

あわせて読みたい
【失敗しない】仮想通貨の始め方・完全ロードマップ【初心者むけ】 こんにちは。しょーてぃです。 2017年から仮想通貨投資をはじめ、2021年には確定利益500万を達成しました(500万稼いだときの納税証) 考える人 仮想通貨に興味があるけ...

【中級者向け・仮想通貨で効率良く稼ぐためのロードマップ】

  1. 海外取引所に挑戦してみる
  2. 投資を有利にする「完全無料ツール」を導入する
  3. 「中級者向けの基礎知識」を身につける
  4. DeFiやNFT、ブロックチェーンゲームなどに挑戦してみる
  5. リスク管理を見直す

この手順を踏めば、大きな失敗を回避しつつ、稼ぎを増やすことができます。

しょーてぃ
しょーてぃ

【信頼性の担保】

ぼくは2017年から仮想通貨取引をしており、2021年には単年で+500%を達成しました。

普通にサラリーマンをしながらでも、しっかり長期的に、年収以上の額を稼ぐことができたのは上記の手順を踏んだおかげです。

しょーてぃ
しょーてぃ

この記事を読めば「脱・初心者」ができます。

また、このブログはリアルの友人も読んでいますので、友達に説明する感覚で深堀しつつ話していきますね。

※この記事で解説していることを2~3時間でマスターするのは難しいと思います。ブックマークをして少しずつ学んでくださいね。

最後までしっかり読み切れば間違いなく「長期で稼ぐ力」が身につきます。「知識さえ持っていればお金を拾える場面」というのが仮想通貨市場にはチラホラありますので、そこをしっかり拾えるようになれば短期でも稼げますよ。

目次

ステップ①:「海外の取引所」を使ってみる

コインチェックなどの国内の仮想通貨取引所だけでは、ぶっちゃけ機能不足です。この記事で解説する「DeFi」などに挑戦できなかったり、取り扱いコインの種類が少なかったりという問題があります。

そのため、海外の取引所にも登録しておきましょう。

悩む人
悩む人

いきなり海外?ちょっと怪しいし、不安だよ…

しょーてぃ
しょーてぃ

この記事で紹介するのは「超大規模&世界的に有名な取引所」だけです!

世界1位のユーザー数を誇る「Binance(バイナンス)」と、それと同じくらい優良なサービスを提供している「Bybit(バイビット)」だけ紹介しますね。

ちなみになぜ海外取引所なのかというと、以下の通り。

【海外取引所を使うメリット】

何度も言いますが、おすすめなのはBinance(バイナンス)またはBybit(バイビット)です。

 

手数料、取り扱いコイン数、稼げる機能の豊富さ、使いやすさ、日本語サポート、どれを取っても満点です。

Binanceとは【30秒で解説】

Binanceってなんだ?正直詳しくは知らない…。という人に向けてサクッと1分で解説します。

【Binanceの特徴まとめ】

  • 世界最大規模の取引高(2021年9月の現物取引高は7890億ドル=89兆円)
    ※英調査会社クリプトコンペアがロイター向けにまとめたデータによる
  • 世界最大の取扱いコイン数(250種以上~)
  • 世界最大級の機能数
  • 世界最大の利用者数
  • 世界最高水準セキュリティ
  • 日本語対応あり

2022年現在、世界最強の取引所と断言できます。

Binanceの詳しい説明や登録方法、コインの売買方法は以下の記事を参考にどうぞ。

Bybitとは【30秒で解説】

【ByBitの特徴まとめ】

  • 2018年に設立されたシンガポールの仮想通貨取引所
  • レバレッジ最大100倍も可能
  • 追証なしなので負債を抱えるリスクがほぼゼロ
  • Defiマイニングやステーキングなど、年利10数%の利回りを狙えるサービスが豊富
  • 利用者の仮想通貨は全てコールドウォレットで保管されておりセキュリティの面で安心
  • 日本語対応が充実
  • Binanceに次ぐレベルで取り扱い通貨が多い

Bybitの方が新しい取引所ということもあり、Binanceに負けないために優良サービスをバンバン出しています。

今後の伸びに期待するならBybitがおすすめです。

Bybitの詳しい説明や登録方法は以下の記事を参考にどうぞ。

あわせて読みたい
Bybit (バイビット) の口座開設・送金・購入手順【完全図解】 考える人 ByBit(バイビット)の口座開設や登録の方法を知りたいな。 コインの売買の方法も初心者向けに手順解説してください! このような人に向けてBybitの登録方法から...
考える人
考える人

でも「海外取引所」って危険なんじゃないの?

しょーてぃ
しょーてぃ

結論、危険ではありません。

危険性について不安な方は以下の記事を参考にどうぞ。

ステップ②:使いやすい「完全無料ツール」を導入する

仮想通貨投資に役立つツールも使いこなせると、より稼ぎやすくなります。

無料でおすすめなのは、以下の通り。

  • 無料かつ最強のチャート分析ツール「TradeView」
    →チャート分析に必要な機能がほぼ全て完全無料で使える。まさに最強。
  • 値動きをスマホで手軽にチェックできる「TradeViewスマホ版」
    →スマホでコインの値動きをサクッと確認するのに便利。
    →ローソク足でチャートを確認したい人向け。
  • チャートが見やすくアラート機能つきの「CoinGeckoスマホ版」
    →「価格が〇%下がったらお知らせ」といったアラート機能つきなので、暴落時にも安心。
    →線チャートでザックリと価格を把握したい人向け。
しょーてぃ
しょーてぃ

上記の3点をインストールしておくと、かなり稼ぎやすくなりますよ。

チャート分析については、簡単なものだけ知っておけばOKです。ごちゃごちゃ難しい線を引いても答えは出てきませんので。

下記のサイトに詳しく記載されているテクニカル指標だけでも理解しておくと、かなり稼ぎが変わります。

あわせて読みたい
主要なテクニカル指標|みんなのFX 経済指標発表のスケジュールを週間カレンダー、月間カレンダー形式で表示します。各指標の重要度や発表数値の速報値もご覧いただけます。

ステップ③:「中級者向けの基礎知識」を身につける

次に、さらに稼ぎを加速させるための「基礎知識」を身につけていきます。

しょーてぃ
しょーてぃ

もちろん誰だって勉強は苦手だと思いますので、「本当に必要な知識」に絞って解説します。

学ぶべきものは以下の3つ

【中級者が理解しておくと稼ぎやすくなる基礎知識】

  1. ブロックチェーン技術の「分散性」とは何がすごいのか?
    ビットコイン・仮想通貨って何がすごいの?仕組み・基礎知識まとめ【専門用語なし】
  2. DeFiの仕組み・Web3.0の可能性
    初心者向け!DeFiの始め方・稼ぎ方を解説【仕組みや手順も紹介】
  3. チャート分析の基礎
    →外部サイト「主要なテクニカル指標

①ブロックチェーン技術の「分散性」とは何がすごいのか?

まず1つ目の「分散性」について。これはブロックチェーンの核となる部分なので、初心者でも理解してきたい分野です。これを理解していれば、ブロックチェーン関連のニュースをしっかり理解できるようになり、その結果、ちょっとした未来予想ができるようになります。

それによって、稼ぎやすくなるということですね。

詳しくは以下の記事で解説していますので、参考にどうぞ。

②DeFiの仕組み・Web3.0の可能性

DeFiとは「分散型の金融」のこと。つまり、銀行や証券などを企業を介さずにブロックチェーンのプログラム上で済ませちゃおうという取り組み。

しょーてぃ
しょーてぃ

余計な人件費やコストがかからないので、ユーザーへの還元が多いのがポイント。つまり、稼ぎやすいということです。

また、銀行や証券会社に管理されないということで、一部に権力が集中しないのもポイントです。

稼ぎを増やしたいなら、DeFiは必須の知識です。

初心者向けに仕組みを解説しましたので、下記を参考にしてくださいね。

あわせて読みたい
DeFiとは?仕組みやメリット・デメリットを日本一分かりやすく解説 こんにちは。2021年にDeFiを始めたしょーてぃです。 そらまめ DeFiって何? どんな仕組みなの? にんじん 分かりやすくDeFiについて教えてください! こんな疑問に答え...

③チャート分析の基礎

これもかなり重要な知識です。

しょーてぃ
しょーてぃ

前提として、ぼくは「チャート分析家」ではありません。得意というわけでもありません。

しかし、主要なテクニカル指標(チャートの形)だけ知っていたおかげでガッツリ稼ぐことができました。

  • ローソク足の意味
  • トレンドライン
  • ダブルトップ
  • エリオット波動

このあたりを押さえておけば相場の大局はつかめます。つまり、暴落を回避できたり高騰に乗れたりする確率が上がるということです。

詳細は下記のサイトで勉強するのがオススメです。1時間もあればおおよそ理解できると思います。

外部サイト「主要なテクニカル指標

ステップ④:DeFiやNFTなどの「稼ぎが加速する分野」に挑戦してみる

「稼ぎを増やす」という観点で言えば、DeFiはもはや必須だと思います。ただビットコインなどを保有するのではなく、それを貸し出したり運用したりすることで、利益を加速させることができます。

始め方や仕組みは下記の記事で解説していますので、ぜひ腰を据えてじっくり学習してみてくださいね。

あわせて読みたい
【完全版】DeFiの始め方・稼ぎ方・リスクまで初心者向けに徹底解説 こんにちはDeFiで毎日2万円を稼いでいたしょーてぃです。 そらまめ DeFi(ディファイ)でめちゃ稼げるっぽいけど、どうやるの? 仕組みやリスクも教えてください! にん...

余裕があればNFTやブロックチェーンゲームなどでの稼ぎ方も勉強してみるのも面白いです。

ステップ⑤:もう一度「リスク管理」を見直す

しょーてぃ
しょーてぃ

仮想通貨の投資において、ぼくが一番重要だと思っているのがこの「リスク管理」です。

というわけで下記の3点について、まずは自問自答してみてください。

…説教くさくて申し訳ないですが、ぼくのリア友も見ているのでしっかり解説していきます。

【リスク管理について、自問自答してみてください】

  • 50%ほど資産が減ってもグッスリ眠れますか?
    →不安で眠れないならリスクの取りすぎです。余剰資金でやりましょう。
  • 「長期で保有する(=ガチホする)」と決め込んだコイン、本当に2年も3年も持ち続けられますか?その根拠はなんですか?
    →今の自信は相場の下落ととも崩れる可能性が高いです。ガチホは案外難しい。
  • 国内の仮想通貨取引所は、ちゃんと複数登録していますか?どこかの取引所がダメになったときに、すぐに資産を逃がせますか?
    →最低でも3つは登録しておきましょう(CoincheckGMOコインbitFlyerZaifあたりでOKです)

リスク管理については下記の記事に詳しくまとめていますので、もしもの時に損をしたくない人は参考にしてくださいね。

あわせて読みたい
仮想通貨が暴落したときの対処法と賢い立ち回り【長期で勝てる】 こんにちは、しょーてぃです。 絶望する人 ぼくが買ったビットコインが暴落してる。。。 他の仮想通貨も暴落してるし、どうしたら良いんだろう。。。 こんな疑問に答え...
あわせて読みたい
仮想通貨の「ガチホ(長期保有)」は難しい【資金3倍のチャンスを逃す友人たち】 こんにちは、しょーてぃです。 仮想通貨の民 仮想通貨が爆上がり! 3年後には2倍になってるはず!ガチホだ~~!! しょーてぃ いや~、「ガチホ」って意外と難しいもん...
しょーてぃ
しょーてぃ

ちなみにぼくはZaifという国内取引所から資金を動かせなくなった経験があります。

「資金を動かせない間に暴落したら、、、」と不安がある状態が続いた恐怖を体験しているので、いつでも資金を逃がせるように取引所は複数登録しています。

しょーてぃ
しょーてぃ

それと、2019年に「クリプトピア」という海外の取引所がハッキングされて倒産しました。そこに預けていたぼくの資産も吹き飛びました。

こんな痛い経験もしています。

仮想通貨にはこういったリスクもありますので、しっかり損失を回避することが最重要だとぼくは考えています。
なぜなら「資金ゼロになって撤退」さえ回避できれば間違いなく稼げると確信しているから。

というのも、仮想通貨の市場そのものは拡大し続けるので、相場に生き残りさえすれば長期的に美味しい蜜をすすれるはずですよね。

しょーてぃ
しょーてぃ

ぼくは「一発逆転」を狙うより、「長期で稼ぐ」を目標にしています!

そのおかげで、ぼくは2017年~2022年現在まで生き残り続け、本業の年収以上の額を稼ぐことができています。

長期的にしっかり稼ぐための「中級者向け完全ロードマップ」

この記事の復習です。時間はかかりますが、この記事で解説した手順をひとつずつ丁寧にこなしていけば、高確率で「稼げる人間」になれます。

多くの人は「短期で上がる銘柄」「ラクに稼ぐ方法」などを好みますが、それでお金持ちになった人はいません。投資でも事業でも、長期でしっかり稼いでいるのは「勉強と行動を繰り返した人」だけです。

そしてわざわざこんな記事を読みに来るあなたは、既に「勉強意欲のある人」です。この時点で上位20%には入れています。あとはしっかり勉強して実践してみるだけ。

というわけで、次につながる行動を再度まとめておきます。

【中級者向け・仮想通貨で効率良く稼ぐためのロードマップ】

  1. 海外取引所に挑戦してみる
  2. 投資を有利にする「完全無料ツール」を導入する
  3. 「中級者向けの基礎知識」を身につける
  4. DeFiやNFT、ブロックチェーンゲームなどに挑戦してみる
  5. リスク管理を見直す

以上、分からないことがあればTwitterなどでご連絡ください。

中級者仮想通貨

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

忘れないようにシェアして保存
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【経歴】
慶應→工場設計→残業70時間で消耗→投資をガチる→お金と時間が増えた→それをブログで発信→脱サラ&独立→YouTube頑張り中(登録者9万人)

匿名でコメントできます

コメントする

目次